2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
高学年
最新の更新
4年生 研究授業
2月14日(金)の給食
ダンスクラブ発表
2月13日(木)の給食
お習字
2月12日(水)の給食
6年 栄養指導
児童朝会
2月10日(月)の給食
2月7日(金)の給食
磁石と方位の関係
2月6日(木)の給食
クラブ発表
3年生 調べ学習
5年 阿倍野防災センター
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
かけ足週間
今日から「かけ足週間」が始まりました。
1年生から6年生まで自分のペースを見つけながら、リズムよく走っています。
走り終わったら、手洗いうがいをしっかりとするように声をかけています。
学級休業(2年1組)
学級休業(2年1組)
・2年1組では、本日急にインフルエンザ及び発熱等のかぜ用疾患の欠席が多く出ていることから明日より、学級休業の措置を下記の期間取らせていただきます。
学級休業期間 1月21日(火)〜1月23日(木):3日間
*休業措置の期間は、いきいき活動への参加はできません。ご承知おきください。
[学級再開に向けてのお願い]
1月24日(金)から学級再開の予定ですが、児童の欠席状況によっては、給食終了後に下校する措置を取ることもありますので、ご承知おきください。
・今後、在宅確認等で連絡を取ることもあります。確実に連絡が取れますようにご協力の程よろしくお願いします。
漢字の練習
国語の時間は漢字スキルを使って新出漢字の勉強をしています。
書き順と熟語を確認したら、自分のペースで書き始めます。
どの子も一生懸命!
ゆっくりでいいので、丁寧に書くことを心掛けるようにしています。
クラブ活動2
昔あそびクラブでは「羽子板」を使って昔の遊びを体験していました。
クラブ活動
6時間目にクラブ活動がありました。
屋外スポーツクラブでは「キックベースボール」を行っていました。
寒さを感じさせないくらい子どもたちは元気いっぱい活動していました。
11 / 88 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:48
今年度:16632
総数:242561
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/14
わくわく算数、クラブ活動(最終・3年見学会)
2/17
朝会
2/18
わくわく国語、英語活動
2/19
朝の読書(読み聞かせ1〜3年)、英語活動、SC来校日
2/20
集会、学習参観・懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お知らせ
子供の学び応援サイト〜学習支援コンテンツポータルサイト〜
暑さ指数のサイト
おおさか防災ネット
タブレットで家庭学習
大阪市教育委員会 動画配信
NHK for school「おうちで学ぼう」
「家庭向けプリント配信サービスプリントひろば」をはじめよう
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力等実態調査
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
結果検証シート
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の予防について
学校だより
北粉浜の風 5月号
北粉浜の風 4月号
交通安全マップ
北粉浜小学校 通学路
交通安全マップ
携帯サイト