井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

12/9 1年 国際理解・多文化共生教育 その1

今日は韓国・朝鮮の遊びと楽器を経験してもらいました。
 3人の講師の先生に来ていただき、班に分かれてお話を聞き、体験に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 12/9 2年1組 インフルエンザ・風邪様疾患等による学級休業について

 2年1組においてインフルエンザ・風邪様疾患等による欠席者が増えています。
 感染防止のために下記のとおりの措置をとります。
 2年1組は本日4限後半に昼食・学活を行い、下校させます。
 放課後の活動には参加できません。
 12月10日(火)・11日(水)
 学級休業します。
 放課後の活動には参加できません。

 上記クラス以外でもインフルエンザ・風邪様疾患で休んでいる生徒がいます。
 体調が悪いときは無理をせず、体を休めるようご指導ください。

12/8 大阪市いじめを考える中学生フォーラム

 12月8日(日)午後2時より「大阪市いじめを考える中学生フォーラム」が阿倍野区民センターの大ホールで行われました。
 井高野中学校生徒会は4ブロックのモデル校として参加し、3年生の前生徒会役員の2名が取り組みを発表しました。
 グッとモーニングキャンペーンとリボーン井高野を中心に本校が「レッツ ポジティブ コミュニケーション」な学校を目ざしていることがよくわかる発表でした。
 また、大阪市のたくさんの中学校生徒会がいじめに向き合い、いじめ0(ゼロ)に向けて頑張っていることがわかりました。

 また、生徒会からも報告があると思います。

 これからも全校生徒の力で「いじめSTOP 見逃し0(ゼロ)」の学校をつくっていきましょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 3年 掃除

 3年3組の教室掃除です。

 正しい黒板の消し方が実践されていて素晴らしいです。
 黒板消しの角度・方向・強さ・スピード、全てが完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/3 3年 面接練習

 予告どおり、今日は3年2組が面接練習です。
 緊張感バリバリでしたが、よく考えて質問に答えていました。
 入室や座るときなどのあいさつが身についているので、振る舞いが自然で美しかったです。

 写真はイメージです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより