全校集会「非認知能力」を毎日意識しよう!学校教育で最近非認知能力が取りだたされ、今までなら部活のラグビー試合の中でボールをもらう前の0.5秒でスペースを見つけて、そこにボールを運ぶ能力や、コンビニでバイトをしていて、接客トークがうまくなっていくことも「非認知能力」の一例です。 今日は感情のコントロールです。例えば、部活動の試合やグループで作業をしていてそれが失敗に終わった時、感情のコントロールができずに、同じグループのメンバーの悪口を言ったり、他人の責任にしてしまう人がいます。その時に日頃から感情のコントロールができる人は、うまくその場を乗り切ることができます。まずは感情の高ぶりを飲み込んで抑える力は人間関係を円滑に進めるためには、絶対に必要なスキルです。 非認知能力の感情のコントロールは、学校や家庭でも意識していただいて、そんな場面に出くわしたら、感情を抑えられるように意識してほしいと思います。 1年生音楽、美術、数学の授業2年生英語、数学、体育女子の様子3年生技術、社会、国語の授業3年生英語、理科、美術の授業 |