2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
給食室
最新の更新
ラッキー人参
しょうゆ出前授業
放送委員会発表
3年 今昔館見学2
3年 今昔館見学1
れんこん
たてわり班活動
児童集会(クラブ紹介)
最後の調理実習
わかさぎフライ
わくわく交歓会
おでん
ほけんだより2月号
かぼちゃプリン
合わせ出汁
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
魚の骨
9月18日水曜日の献立
さけのしょうゆ風味焼き 五目汁 高野どうふのいり煮 ごはん 牛乳
「校長先生の給食のさけに骨が4本も入っていた」と聞いた子どもたちは、それぞれ骨に気を付けて食べ、入っていた本数を知らせてくれていました。
クラブ活動3
手作りクラブ、マンガクラブは、一人ひとりオリジナル作品を作っていました。また、パソコンクラブは「デジタル紙しばい」を作っていました。
クラブ活動2
ゲームクラブは、韓国・朝鮮の遊び「トゥホ」を行い、、科学・工作クラブは、「プラ板キーホルダー」を作っていました。
クラブ活動1
先週から2学期のクラブ活動が始まりました。暑さにも負けず、元気に運動に取り組んでいました。屋外運動クラブは「キックベースボール」、室内運動クラブは「卓球」を楽しんでいました。
握力向上週間
先週から始まった「握力向上週間」ですが、楽しみながら確実に力をつけてきています。やり方にも慣れて、「にぎにぎサーキット」をまわるスピードも速くなってきました。写真は5年生の取り組みの様子です。
56 / 113 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:35
今年度:26948
総数:297145
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事
2/17
昔のくらしを学ぶ会 3年
2/18
クラブ見学 3年
2/19
学習参観・懇談会 1・3・5年
音楽集会
2/20
学習参観・懇談会 2・4・6年
2/21
臨時校時4時間
C-NET 5・4年
委員会・クラブ
2/18
クラブ活動
その他
2/16
福島区子ども文化祭
2/21
大阪市総合研究発表会(領域)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学習動画・学習プリント
学年別学習動画
NHK for school
文科省「子供の学び応援サイト」
プリントひろば
大阪市からのお知らせ
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
年間行事予定
変更の可能性がありますので、最新情報をご確認ください。
全国学力学習状況調査
令和元年度 学力学習状況調査結果4
令和元年度 学力学習状況調査結果3
令和元年度 学力学習状況調査結果2
令和元年度 学力学習状況調査結果
携帯サイト