遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

3年生 社会見学「くらしの今昔館」その1

3年生は、社会見学で「くらしの今昔館」へ行きました。
むかしの大阪の様子や、むかしのくらしの様子をじっくりと見学しました。
特別展では、たくさんのむかしの道具を見ながら、「どうやって使うんだろう」「これを使ってどんな生活をしていたのかな」と想像を広げていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学「くらしの今昔館」その2

交通機関を使用する時や館内を見学する時も、とても静かに並び、素早く行動することができていました。進級に向けて、着実に成長しています。

今後、社会科では、見学してきたことをもとにしながら「むかしの道具やくらし」について学習し、いまの生活と比較して、どのように道具やくらしが移り変わっていったのかを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度「第3回学校協議会」開催のお知らせ

 九条南小学校 学校協議会委員の方々にお集まりいただき、本年度第3回目の学校協議会を開催しますので、お知らせいたします。

1.日時 令和2年2月27日(木)午後6時30分より
2.場所 多目的室
3.内容
・令和元年度「運営に関する計画(最終評価)」について 
・令和元年度「全国体力・運動能力・運動習慣調査」について
・令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」の結果について
・大阪市教育委員会 学校活性化事業「がんばる先生支援」グループ研究A・Bコースについて
・校長経営戦略予算(加算配付)について
  
 学校協議会は、原則公開となっています。 傍聴を希望される方は、会議開催の30分前から開催開始予定時刻までに、先着順受付において申込みいただき、学校協議会委員長の許可を受けたうえで、事務局の指示を受けて傍聴してください。なお、申し込みの手続きは、先着順でおこない、定員になり次第終了します。

<九条南小学校 学校協議会 傍聴にあたって>
1.傍聴者は、会場においては、次の注意事項を遵守してください。
(1)はちまき、たすき、ゼッケン、ヘルメットなどを着用しないこと。
(2)危険物、ビラ、プラカード、旗などを持ち込まないこと。
(3)飲食または喫煙をしないこと。
(4)携帯電話などは受信音を出さないこと。
(5)写真撮影、録画または録音は行わないこと。ただし、会長の許可を得た場合はこの限りではない。
(6)会議開催中は静かに傍聴することとし、発言、拍手その他の方法により公然と意見を表明しないこと。
(7)その他、会場の秩序を乱し、または会議の支障となるような行為はしないこと。

2.傍聴者は5名以内とし、事務局に申し込むこととします。

3.傍聴者は会場においては、会長または事務局の指示にしたがってください。

4.1の注意事項に傍聴者が違反したときには、学校協議会委員から注意をおこないます。それでもなお注意に従わない方には退場していただくことがあります。

よもよもお話会がありました♪

 今日はよもよもお話会がありました。
 お昼休みになると、子どもたちがぞくぞくと集まってきました。
今日のお話は「どうぶつマンションにようこそ」です!15階建てのマンションにどうぶつたちが住んでいます。人間は住んでいません。みんなでのぞいてみましょう。だれがいるのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「がんばる先生支援」公開授業

学校活性化事業「がんばる先生支援」の選定を受けて、今年度は、生活科(1・2年)・総合的な学習の時間(3〜6年)の研究活動に取り組んで参りました。
今日は、その成果の一端を発表するため、2年生と4年生が公開授業を行いました。

参観していただきました保護者の皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 C−NET
給食自主管理
2/19 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
学習参観4・5年
学年集会6年
学級懇談会4・5・6年
PTA標準服リサイクル
2/20 児童集会
PTA公園巡視(高学年)
2/21 14時下校
SC従事日

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針