2月5日の給食![]() ![]() ≪わかさぎ≫ わかさぎは、海で成長して卵を産む時期になるとさけのように川をのぼってくるものと、湖などにすむものとに分かれています。 油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨も柔らかいことから、丸ごと食べることができます。 しっかりよくかんで食べましょう。 2月5日 教室の空気・照度の検査
本日、教室内の空気と照度の検査を学校薬剤師の先生にしていただきました。
5年生の教室を使って検査しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() 「量の単位のしくみ」の学習プリントを解いていました。 2月5日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 基本的人権とわたしたちのくらしのつながりについて考えていました。 2月5日の授業風景 5![]() ![]() ![]() ![]() 「大造じいさんとがん」 大造じいさんが仕掛けた罠とがんの様子を動作化していました。 |