2月14日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、お知らせのプリントを持ち帰りますのでお読みください。 2月14日 絵本の読み聞かせ(5・6年生)![]() ![]() 今朝は、5・6年生に、「ふくはうち おにもうち」を読んでくださいました。 ありがとうございます。 2月13日 不審者対応研修![]() ![]() ![]() ![]() 今日の研修を受け、次回の避難訓練は、不審者対応を想定して実施します。 港警察の皆様、ご指導ありがとうございました。 2月13日 車いすバスケットボール
明日から、大阪市中央体育館で国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が行われます。本日2時間目にイギリスチームが来校し、5・6年生と交流会を行いました。
選手のみなさんの迫力あるプレーにみんな驚いていました。子どもたちも競技用の車いすに座り、シュート練習をしましたが、なかなか入りません。 選手のみなさん、ご指導ありがとうございました。明日の試合、がんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日の給食![]() ![]() マナーを守って楽しく食事をしよう。 楽しく食事をすると、食べ物がおいしく感じられるだけでなく、食べ物の消化や吸収もよくなります。 ・食器を正しく持って、良い姿勢で食べる。 ・食事にふさわしい会話をする。 ・食べ物を口に入れたまま話さない。 |