令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

あいさつ安全歩行強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はあいさつ安全歩行強調週間でした。昼休みに放送でオリジナルソングを流し、廊下では「廊下を走るの ダメダメ」「右側通行 OKOK」と、廊下を安全に歩くよう注意を促していました。また、あいさつができた子どもに表彰状を渡しており、子ども達は元気よく挨拶して賞状を嬉しそうにもらっていました。

6年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年生の体育は、真田山グランドでドッジボールをしました。
 今日が6年生全体で行う最後の体育ということで、子ども達は広いグランドを思いっきり使い、ドッジボールを楽しんでいました。

6年 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は卒業遠足でキッザニア甲子園へ行きました。
 様々な職業に挑戦しています。ピザ屋さんではバレンタインにちなんでハート型のピザを焼いていました。
 子どもたちは様々な職業にチャレンジし、楽しそうに過ごしています。
 

新校舎増築工事の様子7

画像1 画像1
 新校舎増築工事が進められています。
 構内へ出入りするトラックや重機が増えてきました。休み時間では、運動場の壁に設置された出入り用の柵から、興味深そうにショベルカー等の重機の様子を見ている子どももいました。安全面に十分配慮しながら工事は進められています。
 新校舎の完成は令和3年3月の予定です。ご理解とご協力をお願いします。

1年 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新校舎増築工事により運動場が半分しか使えないため、真田山グランドを借りて、1年生の子供たちはたこあげをしました。
 広いグランドで思いっきり走り回り、楽しそうにたこあげをしていました。
 グランドまでの移動やグランド内での安全に配慮しながら、今後も計画的に真田山グランドで活動していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 クラブ活動
2/21 学年だより児童鑑賞

真田山だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針