明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

防災・減災体験学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂では

応急手当体験
災害時に使えるロープワーク体験

を行っています。



防災減災体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
防災減災体験学習
運動場では消化器体験学習と煙体験
を行っています

土曜授業のお知らせ

画像1 画像1
本日は土曜授業となっています。
受け付けは正門になっています。
スリッパには限りがありますので、上靴と靴袋のご準備をよろしくお願いします。
また、保護者証もお忘れのないようによろしくお願いいたします。

 9:10− 9:30 防災教育(講堂)
 9:40−10:40 体験学習(講堂及び運動場)
11:00−      引き取り訓練
11:20       児童完全下校
11:30       PTA総会(西校舎多目的室)

ソーラードで空中散歩?

画像1 画像1 画像2 画像2
ソーラードという物見櫓のような建築物に登って、景色を楽しみました。
新緑の中を歩き新緑を上から眺める。

とてもいい気持になりました。

きれいな歌声が響く西校舎!

画像1 画像1
校内の安全点検をしていると西校舎にある音楽室から美しい歌声が

のぞいてみると歌っていたのは3年生でした。

先生のお話をしっかりと聞きながら、きれいな歌声で歌うことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理
2/19 5年のりばん
SU
2/20 給食交流会(延期分)
2/21 C-NET
※全学年給食終了後下校13:00