明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

東生野中学校説明会・部活動体験(6年)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4枚目…文芸部
5枚目…バスケットボール部
6枚目…コーラス部

東生野中学校説明会・部活動体験(6年)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校説明の後は、
たくさんの部活動の様子を実際に見せてもらいました。去年まで一緒に小学校生活を送っていた懐かしいお顔もたくさん。


そして、みんなが一番楽しみにしていた、部活動体験。それぞれの活動場所に分かれて、緊張しつつも楽しく体験させていただきました。

1枚目…テニス部
2枚目…体操部
3枚目…ラグビー部

東生野中学校説明会・部活動体験(6年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
東中川と小路の6年が集まりました。

生徒会のみなさんの説明を聞きました。
学校行事や 小学校との違いなど
具体的に説明していただけたので、とても分かりやすかったです。

12月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん、牛乳
鶏肉と野菜の煮もの
じゃこ豆
かぶのゆず風味

どっちに行こうかな?

画像1 画像1
「にわのことり」を使って「ともだち」について考えました。


ふたりのお友達に誘われてどうしようかまよう主人公
その気持ちについて話し合うことを通して、友達について考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/15 土曜授業(音楽発表会・懇談会)
PTA指名委員選出(音楽発表会後)
朝鮮料理講習会
2/16 オリニウリマルイヤギカルタ大会(中川小)
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理
2/19 5年のりばん
SU
2/20 給食交流会(延期分)
2/21 C-NET
※全学年給食終了後下校13:00