★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

11月6日(木)交通安全学習【1.2年】

学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(木)交通安全学習【1.2年】

安全な歩行について、学習しました。大阪トラック協会の方に来ていただき、運転手から見えない死角について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)4年2組 英語活動

活動の様子です。となりの席の友だちと大文字と小文字のマッチングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(水)4年2組 英語活動 研究授業

小文字あてゲームをしています。
大阪市教育委員会 英語イノベーショングループの指導主事の方に授業観察と指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(木)のりのつくだ煮

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、関東煮、あっさりキャベツ、のりのつくだ煮です。

 つくだ煮は、大阪佃村(現在の西淀川区佃)で作られていた小魚を煮た保存食がはじまりと言われています。
 今では、いろいろな材料を使ったつくだ煮が作られています。
 
 「ごはんに合う〜」「おいしい!」と児童に好評でした。

 給食クイズ
うずら卵の1この重さは約何グラムでしょう?
(1)約1グラム
(2)約10グラム
(3)約20グラム
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

三軒家東 家庭学習の手引き

【家庭学習・応募コンクール・イベントなど(チラシ)】

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

PTAより

学校協議会

平成31年度・令和元年度◆大阪市立三軒家東小学校 運営に関する計画・自己評価【最終評価】◆

就学相談〜障がいのあるお子様の入学について〜

「全国学力・学習状況調査」について

平成31年度・令和元年 学校だより・校長室だより

日課表

がんばる先生支援 報告書

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】

【大阪市 小中一貫校】

【理科は面白い】

◆校長経営戦略支援予算