6月6日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日は3年生が、西淀川特別支援学校との交流に行きます。

池の水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日綺麗にしていただいた池ですが、今日から水を溜めだしました。
浮草は、鉢に土を入れて、新たに水に沈めています。
水がなじめば、生き物も徐々に考えていきます。

西淀川図書館見学 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午前中に、3年生は西淀川図書館の見学に行きました。

まず館内を見学し、その後はスタッフの方に説明や読み聞かせをしていただきました。

普段よく利用する図書館ですが、図書館で働く人の様子を見たり、仕事について教えていただいたりしたことで、子どもたちは図書館のことをより知ることができ、これからもっと利用したくなったようです。

西淀川図書館のスタッフのみなさん、どうもありがとうございました。

教育実習生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3時間目に、教育実習生の原田先生が6年1組において、道徳の研究授業を行いました。

「いじめを断ちきるためには、どのようにすべきだろう。」をめあてに、児童は自分の考えを伝え合ったり、班で話し合ったことを全体で発表したりして、いじめを断ち切る正義について考えました。

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
麻婆春雨、チンゲンサイともやしの甘酢和え、アーモンドフィッシュ、ご飯、牛乳
です。暑い時には、ピリ辛系の麻婆春雨は、食欲を増進させてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
週間予定表
学校行事
2/17 チャレンジ縄跳び大会
2/18 不審者防犯訓練 校内安全週間(〜25日)
2/19 学習参観・懇談会(今年度最終)
2/20 クラブ活動(3学期最終)クラブ見学会予備日 図書委員会読み聞かせ
行事予定
-->
リンク 配布文書

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

学校安心ルール

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード