手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

運動会練習 6年

画像1 画像1
 6年のソーラン節も一人一人の動きに力強さが感じられます。かっこいい姿を運動会で見せてくれることでしょう。
画像2 画像2

応援団がんばっています!

運動会本番まであと3日となりました。応援団は、15分休みや放課後など、暑い中一生懸命練習をしています。運動会当日、元気いっぱいでかっこいい応援団の姿を見てあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生居住地交流会 9月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目に、3年生が西淀川特別支援学校から来たお友達との交流会をしました。
ラジオ体操をした後、運動会のダンスを見学してもらいました。みんながカラフルなTシャツを着てダンスをしたので、とてもきれいに見えました。
最後は、リレーを一緒にして、楽しく1時間を過ごしました。

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 鶏肉のからあげ とうがんの中華スープ 切干しだいこんのごま辛みづけです。

切り干しだいこんは、秋から冬が旬です。切り干しだいこんはカルシウムや鉄分、食物繊維を多く含みます。収穫した大根を細く切って、天日で干すことでたくさんの栄養を含むだけでなく、美味しさもアップします。生野菜を大量に食べることは難しいですが、切り干し大根だと少ない量で食物繊維をたくさん摂取することができ、便秘も解消されます。
切干だいこんの辛みづけにはラー油が入ってますが、子ども向けの味付けでそれほど辛くなく、おいしかったです。

日本語教室9月24日 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生やっとそろいましたので、「ごんぎつね」を
読み取っていきます。
おとの様 家内 はぎのは おはぐろ…

ふだん使わない言葉が多いので難しいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 区民駅伝大会・親子マラソン
2/17 児童朝会
クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/20 児童集会(人権)
2年阪神電車ゲストティーチャー
3年居住地交流
2/21 2年電車体験

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ