手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理している様子の写真です。
 味噌汁に入れる具の大根や揚げ、ねぎなども自分たちで切り分けました。
 使った器具もきちんと洗って片づけをしています。

6年 租税教育

画像1 画像1
画像2 画像2
 税務署から職員の方が来て、税についての学習をしました。
 教育に関わってどんなことで、どれぐらいの税が使われているかというお話がありました。
 「レプリカの100万の束です。」といって見せてもらったとき、すごく盛り上がりました。

5年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごはんを鍋で炊き、煮干しでだしをとって味噌汁をつくりました。

 できあがったものを試食して、美味しいという声があちこちで聞こえてきました。

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その4

画像1 画像1
細かいところも拘ります。
「絵の具を使う時は、何色を使って、どんな作品に仕上げようかな?」
作品作りが楽しみです。(*^0^*)

図画工作科『たのしく うつして』 2年生 その3

画像1 画像1
下描きを行った絵を、ハサミで切っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 区民駅伝大会・親子マラソン
2/17 児童朝会
クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/20 児童集会(人権)
2年阪神電車ゲストティーチャー
3年居住地交流
2/21 2年電車体験

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ