★11月8日(金)全校児童でたてわり遠足へ行きます。★  ★11月13日(水)は教員の研修会があるため、児童は14:10下校となります。★  ★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

リトル・ティーチャー(5年) (2月14日)

淡路中学校の1年生が、西淡路小学校の5年生に勉強を教える「リトル・ティーチャー」。
前回は1年生と5年生の交流会を行いましたが、今日は実際に中学校の教室を使って授業が行われました。
国語、社会、数学、理科、英語、音楽、体育、家庭科と、5年生が希望する教科に分かれて、1年生の「先輩」とともに授業を受けます。基本的に5年生と1年生がともに活動できる内容で授業は構成されており、「先輩」が声をかけながら「後輩」の様子を見守ります。はじめは少し緊張気味だった5年生も、優しい「先輩」と活動をともにすることで、リラックスした表情になり、笑顔もたくさん見ることができました。
5年生にとって中学校への進学はまだ1年以上先の話にはなりますが、優しく頼りがいのある「先輩」の姿にふれ、中学校での生活を少しイメージできたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校登校(6年) (2月14日)

2学期から行ってきた6年生の中学校登校は今日が最終日です。
はじめのころは少し緊張気味に中学校の門をくぐっていた6年生ですが、今はすっかり慣れて中学校の先生方や先輩たちともしっかりと朝の挨拶を交わしています。
次に中学校の門をくぐるのは入学式の時…。制服を着てこの門をくぐるのですね…。
画像1 画像1
画像2 画像2

居住地校交流(3年)(2月14日)

今日は3年生に東淀川支援学校に通う友だちが来て一緒に学習しました。3時間目は体育でサッカーをしました。なかなかうまくパスが回らない中で、そのお友だちがボールを蹴ることができるように優しくボールを置く姿に心温まりました。4時間目は工作でスイセンの花を作りました。給食も一緒に食べて別れの時間。「また来てや」「次は4年生の時な」とたくさんの子どもたちがハイタッチ。日ごろ通う学校が違っても、同じ地域に住む3年生として、一緒に成長していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の朝ごはんやさん(2月14日)

今日の朝ごはんやさんに「すき焼き」が登場しました。
朝から「すき焼き」とはすごいですね。
実はフードバンクののほうから牛肉をいただいたそうで、今回「すき焼き」にして子どもたちに提供していただきました。
朝ごはんやさんの歴史の中でも「すき焼き」は初登場の献立だそうです。
1枚1枚お肉を焼いていただき、あつあつのすき焼き、最高のごちそうですね!
子どもたちもとても美味しそうに食べていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盲導犬のはたらき(3年)(2月13日)

3年生は国語科で「盲導犬の訓練」という学習をしました。今日はゲストティーチャーとして盲導犬と生活されている視覚障がい者の方にお話ししていただきました。生活の中で盲導犬と一緒に過ごす様子や困った経験などをお話しいただきました。子どもたちからは「盲導犬になれる犬の種類について」「ほかの動物でもこの仕事はできるのか?」など素朴な質問がでていました。最後に盲導犬と触れ合わせていただく場面では、ハーネスを付けているときとの様子のちがいに驚いたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 社会見学(3年、暮らしの今昔館)
2/18 色覚検査(1年3組希望者)
2/19 お話し会(2、3限)
2/20 児童集会、クラブ活動(3年見学)
2/21 B6