2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

交流給食1 (11月13日)

今日の献立
・ホウコーロー
・中華スープ
・きゅうりの辛み付け
今日の給食では、豚バラ肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためています。
しっかり味がついてとても良い仕上がりでした。

今日は交流給食でした。
2年と4年、3年と5年が交流しました。
仲良く食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 1年 (11月13日)

繰り下がりのあるひき算の学習をしました。
3から4は引けません
10かりてきて・・・と学習を深めていきました。
繰り返しが大切です。
ご家庭でも聞いてあげてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数 2年 (11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算の学習をしています。
4の段の学習をしました。
しっかり繰り返して学習しました。


外国語活動 1年 (11月12日)

今日は、英語の学習をしました。
だれがカードを持っていますか。など英語の学習しました。
ネイティブの発音を聞いて子どもたちはしっかり学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 6年 (11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
流れる水の働きについて学習しました。
ビデオの映像をもとに学習を深めていきました。
台風で多くの被害が出ることなどしっかり学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 豊新ウィンターフェスティバル
2/17 出前授業6年
2/18 クラブ活動(3年見学予備日)
2/20 歯磨き指導2年
社会見学3年(くらしの今昔館)
2/21 学習参観・懇談会6年

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度