2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!
TOP

外国語活動 1年 (10月15日)

今日は、講師の方に来ていただき英語の学習をしました。
自己紹介の後、あいさつや好きな色なども英語で表現しました。
あっという間の一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真撮影 6年 (10月15日)

今日は卒業アルバムの写真撮影をしました。
個人撮影をしたり、グループ撮影をしました。
全体写真も撮りました。
クラブの時間には、クラブ写真も撮ります。
いい思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

国語 2年 (10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
読み取ったことを発表していました。
登場人物や、作者の気持ちを大切に学習していました。

社会 5年 (10月11日)

自動車工場の学習をしました。
ラインの話や、工場の様子など実際に見学した知識を活かしてまとめることができていました。
しっかり学習を深められています。

画像1 画像1 画像2 画像2

外国語 6年 (10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の学習風景です。今日は、UやRのつく言葉の学習をしました。
繰り返し発表できていました。
そのあと、英語で「何時ですか」の学習をしました。
しっかり受け答えできるように練習しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/16 豊新ウィンターフェスティバル
2/17 出前授業6年
2/18 クラブ活動(3年見学予備日)
2/20 歯磨き指導2年
社会見学3年(くらしの今昔館)
2/21 学習参観・懇談会6年

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成31年度