入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

外国語活動研修会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の授業を受けて、討議会、研修会を行いました。授業や短時間指導での工夫などについて、教育委員会指導部、英語イノベーショングループの、T先生に教えていただきました。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「科学工作クラブ」の発表でした。ぴょんぴょんガエル、飛行機、ブーメランなど、実物を使って飛ばして見せてくれました。










iPhoneから送信

3年 外国語活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、「What's this?」「It's〜」の言い方に慣れる学習でした。色や形、味などの単語を使って、ヒントを出してあてるクイズなどで、英語に親しみました。

3年 外国語活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目、外国語活動の研究授業を行いました。Cネットの先生も一緒に参加して教えてくださいました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
幼稚園との交流会で披露するダンスを練習しています。とても元気よく張り切っています!







iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動(最終) 創立記念日(第87回)
2/18 健康チェックの日 学習参観・懇談会 PTA実行委員会
2/20 音楽集会 3年そろばん教室
2/21 教員研修のため13時下校

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

がんばる先生

運営に関する計画

働き方改革