土曜授業 ークリーン北津守ー北津守小学校区には、公園がたくさんあり、放課後や休日に子どもたちの遊ぶ姿をよく見かけます。 地域の方や保護者の方も一緒になって、8か所の公園のゴミをひろう予定でした! …が、ゴミが少ない? 普段からみんなでキレイに使っているのと、定期的に地域の方が清掃してくれていることもあり、年々ステキな公園になっています。 子どもたちにとっても、地域・保護者の方にとっても、公園を利用するすべての方の憩いの場所であってほしいです♪ 児童のみなさん、よくがんばったね(^^♪ 地域・保護者の皆様、本当にありがとうございました! 学習園にて(1・2年生)
学習園に1・2年生の姿がありました!
1年生はアサガオの種、2年生はミニトマトの苗を植えるための土を自分のはちに入れていました。2年生が1年生のお手伝いをする場面も見られ、お兄さん、お姉さんぶりを発揮していましたwww(*´▽`*) その後、2年生はサツマイモの苗を学習園に植えていました。 きれいなアサガオが咲くといいね♪ たくさんのミニトマトやサツマイモができますように! パッカー車体験授業(4年)ごみは、大きく4種類に分別されています。 1、普通ごみ 2、資源ごみ 3、容器包装プラスチック 4、古紙・衣類 みなさん知っていました?回収するごみの種類によってパッカー車がならす音楽がちがうことを! 普通ごみの「♪小鳥の来る街」は有名ですね(^^♪ 資源ごみは「♪あかとんぼ」、容器包装プラスチックは「♪草競馬」、そして古紙・衣類は「♪しゃぼん玉」だそうです。 実際にごみをパッカー車に入れたり、スタートボタンや緊急停止ボタンを押したりしました。緊急停止ボタンは3か所にあり、足でけって止めることもできるそうです。 スタートボタンはとてもかたくてしっかり押さなければいけないのに対して、停止ボタンは簡単に押せるようになっており、安全対策の工夫が見られました。 最後に粗大ごみのタンスがパッカー車に吸い込まれていく様子を見せてくれました。大きなタンスがあっという間にメリメリ、バキバキと音をたててつぶされながら吸い込まれていきました。 児童集会 〜転がしドッジボール〜芸人さんのように登場した集会委員さんたちの元気なかけ声から今日の児童集会が始まりました! 「今日の集会は、ニコニコ班(縦割り班)で転がしドッジボールをします。」 委員さんたちの説明と見本の後に、それぞれ班に別れてみんなで楽しみました♪ ボールをさわっていない友だちにパスをまわしたり、低学年の友だちには、少しゆっくり転がしてみたりと随所に思いやりや優しさが垣間見られるあたたかい集会活動でした。 社会科(4年)・国語科(3年)の様子です(^^♪
給食前の4時間目に教室をのぞいてみると…
4年生は、来週14日(火)の社会見学に向けて準備を進めていました! めあてや質問を確認した後の子どもたちとのやりとりの一コマですwww 「何か質問はあるかな?」 「おやつは持っていけますか?」 「遠足ではなく、社会見学なので持っていきません。」 「ゼリーはおやつですか?」 「ゼ、ゼリー…、デザートであれば…」 「雨でも行くけど、雷がなったらどうしますか?」 「(・_・;)…雷は…なりません…(-_-;)」 しっかり見学してきてね! おとなり3年生は国語辞典の使い方を学習していました。 おなじ文字から始まる場合を想定して先生がこんな質問を… 「あしか と あしはらばし はどちらが先に載ってると思う?」 みんなはいっせいに 「あしかー!」 「正解!」 ん?ちょっと待ってください!「あしはらばし」は国語辞典に載ってる?(^^; 楽しい雰囲気で学習は進んでますよwww |