スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

すくすくファーム

 すくすくーる(学校元気アップ)の活動の一環で、コーディネーターさんがふれあい委員22名の生徒にゴーヤの苗植えをご指導くださいました。

 生徒たちは、ゴーヤ苗とスコップを片手に管理作業員さんが準備してくれた菜園とプランターに植えていきました。

 今年は6種類のゴーヤ(沖縄長ゴーヤ、さつま大長ゴーヤ、純白ゴーヤなど)苗があり、成長後の違いが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト終了後

 中間テストが終わりました。学習の成果は発揮できましたか?

 計画的なテスト勉強は大事ですが、それと同様にテスト後の反省、テストの振返りが重要です。テスト返却で自分ができなかったところを見直しやり直しをして、自力で解けるまで分かるようになるまで繰り返し復習しましょう!そのことが学力(実力)を高める近道です。

〔写真〕玄関に植わっている日々草と松葉菊
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト始まる

2日間で中間テストを行います。

どの学年も一生懸命にテスト問題に向かっていました。
1年生にとっては初めての定期テスト。テスト対策も不慣れだったかもしれませんが、5教科ともに計画的に勉強をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒集会

校長先生からは、「食」についての話がありました。

青森県の会社が作った「おやさいクレヨン」とケニア人でノーベル平和賞を受賞したワンガリ・マータイさんの「モッタイナイ」にまつわる話でした。

食に感謝し、栄養を摂りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト前学習会

土曜授業の後、12時30分から14時30分までの2時間、テスト前学習会を実施しました。自主的に38人の生徒が参加しました。学生ボランティアさんも3人で見守りをしていただき大変助かりました。

中学生たちもよく勉強ができていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 集会  1・2年テスト範囲配布
進路懇談会(午後)
特別選抜出願〆切
2/18 進路懇談会(午後)
SC
火125634
2/19 進路懇談会(午後)
水125634
選挙管理委員会
2/20 元気UPテスト前学習会
公立特別選抜
生徒議会
2/21 2年ものづくり体験
元気UPテスト前学習会
物品販売日
2/22 元気UPテスト前学習会

学校評価

校長室だより

お知らせ

校長経営戦略

学校協議会

食育つうしん

部活動

年間行事予定