遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

給食が始まりました

今日から3学期の給食が始まりました。
いつものように給食室には、「いただきます」と元気のいい声が響いていました。
給食調理員さんに「ありがとうございます」と言って、ごはんやおかずを受けとったり、「よろしくお願いします」と声をかけたりしていました。
今日の献立は、正月の行事献立で「れんこんのちらしずし」「雑煮」「ごまめ」「牛乳」でした。
しっかり食べて、寒さや病気に負けない強い体をつくりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よもよもさんからプレゼントをいただきました

昨年は、学年・学級休業等の影響で、よもよもクリスマス会が中止になってしまいました。よもよもさんが用意していただいていたクリスマスプレゼントを、お年玉プレゼントとしていただきました。いただいた可愛い鉛筆を使って、2020年もたくさん勉強しましょう。
画像1 画像1

令和元年度 3学期始業式

「明けましておめでとうございます。」
大阪市歌を斉唱した後、子ども達は、校長先生と元気に新年のご挨拶をしました。

校長先生からは、今年の干支「子」について、講話がありました。十二支の始まりでもある「子」のとしに、新たなことにたくさん挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1

明日から3学期、スタートします

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まります。
風邪などひいていませんか。
先生たちは、児童の皆さんに会えるのを楽しみにしています。冬休みのお話を聞かせてください。待っています。

あけましておめでとうございます

気持ちのよい青空のもと、新しい歳を迎えました。
旧年中は、子どもたちのために保護者・地域の皆様の他、たくさんの方々にお力添えをいただきました。誠にありがとうございました。
本年も、子どもたちが様々な力をつけ、それを発揮できるよう、教職員一同、全力で取り組んでまいります。
ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 クラブ活動
2/18 C−NET
給食自主管理
2/19 ノーチャイムデー
わくわくお話プレゼント
学習参観4・5年
学年集会6年
学級懇談会4・5・6年
PTA標準服リサイクル
2/20 児童集会
PTA公園巡視(高学年)
2/21 14時下校
SC従事日
2/23 天皇誕生日

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

学校いじめ防止基本方針