お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

本日(4月18日)の給食

まぐろのオーロラ煮
じゃがいもと野菜の含め煮
キャベツの梅風味
ごはん
牛乳
画像1 画像1

授業風景

 子どもたちは、毎日一生懸命学習しています。

 写真は、4年生の理科の授業と1年生の校内探検のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日(4月17日)の給食

マカロニグラタン
レタスのスープ
りんご
食パン(いちごジャム)
牛乳
画像1 画像1

交通安全指導(3年生・4年生)

 3年生と4年生は、遠足の班でまとまって交通安全について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導(2年生・5年生)

 同じく、5年生が2年生を誘導してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 たてわわり班清掃(20日まで)
たてわり班活動(1〜5年)
2/18 七輪体験活動(3年)
わくわくタイム(ファミリー)
2/19 C‐NET
教育相談日
2/20 学校保健委員会(集会時)
社会見学(2年)
クラブ活動(4・5・6年)
2/21 全学年四時間授業(13時10分下校)
2/23 天皇誕生日