係の人たちも運動会の準備をがんばっています![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6時間目は、委員会の人たちによる運動会の準備でした。 司会進行係や用具係、プラカート係の行進練習など、本番に向けてみんなでがんばっています! そして、体育館からは応援団の大きな声が聞こえてきます。みんな全力で取り組んでいます。きっと素敵な運動会になりますね! 運動会は今月、9月29日(日)です。ぜひ、応援に来てください!! 過ごしやすい服装とは…(6年生)![]() ![]() 家庭科の学習を折口先生としています。 今日は、気候に合った服装を選ぶ時に気をつけることを学習しました。 家庭でどんな素材の服があるのか、きいてきたものを発表していました。「綿」「麻」「レーヨン」など、たくさんの素材があることが分かりました。 折口先生が手に持っているのは「麻」の服です。 メリット、デメリットを解説してくださいました。 暑い日には?山登りに行き時には?色々なシチュエーションでの服装選びのポイントを考えていきました。 自分で過ごしやすい服装を選べるように、学習したことを生活の中で生かしてほしいですね! 昨日の続き 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日懇談会で見ていただいた どちらがおおいという単元の 最後に実際に自分たちで コップ何杯分というのを確かめて 単元を終えました。 算数教科書(下)ご準備お願いします。【1年生】![]() ![]() 昨日の参観ありがとうございました。 そろそろ、算数の教科書(下)のご準備 よろしくお願いします。 教科書に名前が記載されているか 今一度ご確認よろしくお願いします。 3年生は栄養について勉強しました。4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こちらが話し合いの様子です。白熱した議論が交わされました。 |