☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

より一歩先の調査のために 1年生

画像1 画像1
5月29日(水)

水曜日の5時間目は学活というものがあります。
学活は、学級活動という学習です。

本日1年生は、各クラス学活を行いました。
これからの未知なる調査のために
仲間を意識し、チームワークを深めました。
笑顔の絶えない学習でしたね。

1年生明日もみんなハッピー!!

3年生!到着後は多目的室へ…

画像1 画像1
画像2 画像2
図書室の方から、図書館のシステムの説明をしていただきました。


✿カードが必要である
✿予約ができる
✿やむを得ない場合は延長できる


カードをまだ作っていなくて借りたことがない子どもが、言いました。
「早くカード作りたいよ」



そのあとは、かみの小学校の子どもたちがおなじみの!!!!

パタポンさん!!!!!!!!!!!

にお話を聞かせて頂きました。
最後はこのろうそくを…5月誕生日の子が見事

吹き消しました。

7は〇と〇〜 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5月29日(水)

調査隊本日の活動!〜算数編〜

今算数は「いくつといくつ」の学習を
しています。
おうちでは、音読の宿題を出していますが、
また、お家の方でもお声かけしていただけると
学習の手助けになります。

修学旅行18 ホテル到着

画像1 画像1
今晩のお宿「まこと」に戻って来ました。
各部屋に別れて、今は入浴時間です。
大きなお風呂で汗を流して、7時から夕食です。

3年生!行ってきました社会見学!!

画像1 画像1
こちらは出発前の教室風景と、歩いて向かっている様子です。



本日は日差しが強い一日でしたね。子ども達は教室で身支度を整え、とことこ歩いて図書館へ向かいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)