木曜の朝は集会委員さんの出番です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の児童集会は集会委員さんによるゲームでした。 ゲームの最後にはサンタに変装した先生が登場し、誰かを当てる問題でした。とっても盛り上がりました。 集会委員さん、ごくろうさまでした。 素敵な素敵なお部屋案内です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月に1年生と2年生が学校探検をした時に、2年生が作ってくれた校長室の案内板です。校長室の扉に貼っています。とっても素敵ですね。 他にも放送室や管理作業員室などいろいろ・・・これで1年生のみんなも校内のお部屋の名前がよくわかって安心ですね。 お話は教室ではない!多目的室でやってるんだ!! 1・2年生![]() ![]() 本日遠足のオリエンテーションを行いました。 注意事項の確認をしました。 「しおり」に記載している通りになります。 また、ご不明点があれば気軽にご相談ください。 習字「花」 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生になって初めての習字でした。 「花」を書きました。 背筋をピンと伸ばして集中して書くと、 とても美しい字が書けましたね。 つくっていますつくっています(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科では、引き続きナップザックづくりに取り組んでいます。 制作の様子を見てみると、手本の布と自分の布を比べてどのように縫えばいいのかを確かめたり、困ったときには折口先生に積極的に質問をして取り組んだりと、がんばっている姿がたくさん見られました。 3週間後は修学旅行です! 間に合うように、今日も明日もがんばろう!! ★前回までの様子はこちらです ・ナップザックをつくりましょう(6年生) ・つくりましょうつくりましょう(6年生) |