☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆

図書館ボランティアの募集

画像1 画像1
4月24日(水)、
 本日の懇談会で図書館ボランティアの募集をします。
 児童にお手紙も渡しています。

図書館ボランティアの内容は、
 ・10:25〜10:40の15分休みの図書館開放での貸出返却処理が中心です。
 ・週に一度、月に一度、学期に一度でも大歓迎です。

 質問などありましたら、お気軽に学校まで連絡ください!
 
 よろしくお願いします。

画像2 画像2

3年生の作品が完成しています。

4/24(水)、


昨日ホームページへ載せていました図画工作科の作品が完成しております。
絵の具を混ぜることが初めてで、

「オレンジ色ができた〜!!」
「先生!!!抹茶みたいな色になったよ」
「むらさきばっかりできてしまう!!!!」



とっても楽しそうでした。今回の作品は混色していろいろな色を作ることがめあてで

・線
・点
・面ぬり

をしながら抽象画を描いていきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体づくり(4年生)

4月24日(水)、

先週の19日(金)、
体育の授業では準備体操の後に
体づくり運動をしています!

うでたて、腹筋、背筋、手押し車など、
ペアで補助をしあいながらみんな頑張っています☆

ブリッジはみんな慣れた様子で
ブリッジのまま歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具でゆめもよう(4年生)

4月24日(水)、

先週の19日(金)、
4年生になって初めての絵の具の授業でした!

今回は筆を使わず
ストロー、ビー玉、歯ブラシを使ったり、
紙を折り曲げたりして絵を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は平成最後の学習参観、懇談会です

画像1 画像1
4月23日(火)、
 明日24日、午後から学習参観・懇談会等をおこないます。

1年生
 11時50分〜12時50分 給食参観(各教室)
 12時50分〜13時35分 懇談会(各教室)

2〜6年生
 13時45分〜14時30分 学習参観

2〜5年生
 14時40分〜15時25分 懇談会(各教室)
6年生
 14時40分〜15時25分 修学旅行保護者説明会(多目的室)

なかよし学級保護者懇談会(なかよし学級)

その後、PTA総会が15時40分〜講堂にて開催されます。


※玄関入口で受付をしています。名簿に○印を記入していただき、教室の方にお上がりください。上履き(スリッパ)などをご持参いただきますようお願いいたします。

 お忙しいとは思いますが、子どもたちが頑張っている姿を是非、ご覧になってください。子どもたちはさらに元気が出ます。よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校

学校いじめ防止基本方針

学校だより

校長室だより

学年だより

食育・給食

がんばる先生支援研究(道徳科)