初の図書館!!![]() ![]() ![]() ![]() 本日、清村先生に図書館の使い方を教えてもらいました。 1年生は、1週間に1冊借りることができます。 1回ではなく、何回も読んで覚えるくらい読み込みましょう。 日本一宣言!!![]() ![]() 本日は、計画委員会と各委員会の委員長による 認証式がありました。 みんな、かみの小学校をよりよくしようと必死に 話をしてくれました。 中には、日本一、世界一楽しいかみのにしたいです。と言っている子もいました。 みなさんの活躍を期待しています。 明日は「全国学力・学習状況調査」が実施されます![]() ![]() 1時限目 国語(45分) 2時限目 算数(45分) その後、児童質問紙(20〜40分)をおこなう予定です。 ※今年度より調査時間が40分→45分に変更しています。 日頃の学習の成果が発揮できるよう、最後まであきらめず、しっかりと問題に取り組みましょう! 3年生!リコーダーが始まっています。![]() ![]() 三年生になると、初めて学習することが増えていきます。 理科 社会 習字 リコーダー 総合的な学習 などなど… リコーダーでは、タンギングの練習に力を入れています。 学校でも、宿題でも頑張っています!!!!! ![]() ![]() 3年生がプロフィールを書いていますよ。![]() ![]() ![]() ![]() 私たち三年生は、図画工作科の時間にプロフィール用紙を作りました。 クラス替えをして、新しいメンバーになったので「自分自身を詳しく紹介する」という目的でみんな一生懸命書いていました。 好きな教科、好きな遊び、一学期に頑張りたいこと……… 教室の後ろに掲示していますので、参観日の時にご覧ください。 |