手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、おはなしボランティアとして活躍しているパタポンのグループの方々に読み聞かせをしてもらいました。日本とラオスの民話をそれぞれ1つずつ紹介してもらいました。挿絵を見ながらではなく、自分で様子を想像しながら真剣に聞いていました。終わったあとは「おもしろかった。」「楽しかった。」などの声も聞こえ、とてもいい機会になったようです。

2学期最後のクラブ活動

☆アウトドアクラブ☆
今日は、2学期最後のクラブでした。
バスケットボールとサッカーに分かれて活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

親子手芸教室 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハーバリウムスノードームとハーバリウムボールペンができあがりました。
どれも個性が光る素敵な作品です。

1月の西淀川区PTA文化祭に出展します。
ぜひ、ご覧ください。

親子手芸教室始まりました。

画像1 画像1
さあ。
どんなふうにできるかな。
楽しみです。

理科「冬の生き物」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では冬の生き物さがしにでかけました。学校の中の冬を見つけられたかなぁ?
 生き物だけではなく冬の植物や冬のにおい、冬のへちまの様子など、それぞれたくさんの冬を見つけていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 児童朝会
クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/20 児童集会(人権)
2年阪神電車ゲストティーチャー
3年居住地交流
2/21 2年電車体験
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ