手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 ホイコウロー 中華スープ きゅうりの辛みづけです。

中国料理では、材料を煮た後、鍋に戻し、炒めて仕上げることを「回す鍋」と書いて「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので「回鍋肉(ホイコウロ)」という名前がつきました。給食では豚バラ肉をゆでてから、他の材料と一緒に炒めています。豚肉の厚みがありり、味もよく、おいしかったです。

放課後学習教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 高学年の時間です。たくさんの人が学習の復習を行うためにやってきています。

 一人一人が自分のペースで課題に取り組んでいます。

放課後学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 放課後学習教室では、時間の始めに100ます計算を行い、基礎基本の九九の定着を図っています。
 その後、タブレットを使った学習に取り組んでいます。

4年社会見学(柴島浄水場見学)

 今日は、柴島浄水場に社会見学に行きました。外は寒かったですが、施設見学で「えー!」室内での実験で「えー!」と驚きながら綺麗になる水の仕組みを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさん投票してくれています 11月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月1日から図書館で行っているOneBookOneOSAKAのお気に入りの1冊の投票がたくさん集まっています。今日もたくさんの児童がお気に入りの1冊を教えてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 児童朝会
クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会
PTA全体委員会
卒業事業委員会
2/20 児童集会(人権)
2年阪神電車ゲストティーチャー
3年居住地交流
2/21 2年電車体験
2/23 天皇誕生日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ