6年 やさしさって何だろう?
総合では、『おとちゃんルールは当たり前のルール』という授業で、やさしさについて考えました。
乙武洋匡さんの幼少期の話を聞いて、自分達でもみんなが楽しめる遊びのルールを考えました。この授業は、正解が何か…ではなく、みんなが互いのことを思いやって一生懸命考えて議論するこの時間を大切にしています。流石、子どもだなぁ〜柔軟な考え方をしているなぁ〜と感心しました。
6年 お薬講座
14日(金)3時間目に、薬剤師さんをお招きして『正しい薬の飲み方』を教えていただきました。
処方箋に記載された事項を必ず守ることや、マスクの正しいつけ方を丁寧に教えていただきました。
5年生☆休み時間
5年生☆音楽
3年生 くらしの今昔館 3
|
|
|||||||||||||||