明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

1月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯  のり
さばのみそ煮
すまし汁
もやしのゆずの香あえ
牛乳

卒業遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インストラクターによる練習の後は自由滑走

楽しそうに滑っている子どもたちの笑顔に思わずほっこり

思い出に残る楽しい卒業遠足にできたようです。

卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼からは場所を浪速スポーツセンターに移してアイススケート体験

はじめはインストラクターに滑り方を教わりました。
どんどん上達する子どもたちにびっくり!

卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展望台から階段を使って高さと体感

階段で降りたあとはトップフロアで通天閣の歴史にも触れ、様々な展示物でも楽しみました。

卒業遠足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が卒業遠足に行きました。
最初に訪れたのは通天閣

大阪を代表する建造物ですが、初めてのぼるという子も結構いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 5年算数科公開授業
全学年6時間目なし  ※モジュールなし
2/18 学校保健委員会
給食自主管理
2/19 5年のりばん
SU
2/20 給食交流会(延期分)
2/21 C-NET
※全学年給食終了後下校13:00
2/23 天皇誕生日
ガチメン大会