かけ足タイム〜2・4・6年生〜
今日は2・4・6年生のかけ足が始まりました。自分の目標をもって、しっかりと走ってほしいです。
![]() ![]() かけ足タイム〜1・3・5年生〜
9日から「かけ足タイム」が始まりました。今日は、1・3・5年生が運動場とサブグラウンドに分かれて走りました。今年は、運動委員会の子どもたちが各クラスの先導をします。
![]() ![]() 6年 集団行動
6日 墨江丘中学校へ集団行動の学習に行きました。出発前から「厳しいんやろな。」「緊張するわ。」といった声が聞こえました。
学習が始まると、緊張しながらも指示についていこうと一生懸命に行動することができました。「前へならえ」「気をつけ」「休め」の基本的な号令や挨拶の声出し、起立や着席、整列の仕方を学びました。今回の集団行動を通して、中学生になることに対しての良い緊張感を持てたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美化委員会の発表
5日 美化委員会のみなさんが発表をしました。「掃除をして美しい環境にすることは、安全に過ごせることにつながる」と説明し、清掃活動の呼びかけをしました。
![]() ![]() マラソン・駅伝大会
1日 お天気に恵まれ、住吉公園で子ども会マラソン・駅伝大会が開催されました。
学年男女別の個人マラソンと町会対抗駅伝があり、みんな一生懸命に住吉公園を走り抜きました。 PTA役員 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|