修学旅行 6

画像1 画像1
小雨の中、宿舎の賢島グランドホテルに到着しました。
宿舎の方々にお出迎えをいただき、まずは、ロビーで開舎式をしました。

修学旅行 5

画像1 画像1 画像2 画像2
午後三時半からは、「アシカショー」がありました。
愉快で、しかも素晴らしい、アシカ達のパフォーマンスには、大きな歓声と拍手がわき上がっていました。
名残惜しいのですが、もう集合時刻になりました。
楽しかったグループ活動や、悩んで選んだ土産物の買い物など、たくさんの想い出とともに、バスでこれから宿舎に向かいます。

修学旅行 4

画像1 画像1 画像2 画像2
鳥羽水族館は観覧順路がなく、どこから見ても、何度見てもOKの、自由通路です。
子どもたちは、土産物ショップの混み具合を見ながら買い物を楽しんだり、海や水辺の生きものたちに会いに行ったり~~~グループで仲良く活動し、思う存分に、水族館を満喫しました。
セイウチや魚たちとの「ふれあいタイム」の様子です。

修学旅行 3

画像1 画像1 画像2 画像2
信楽から一時間半、鳥羽水族館に着きました。
少し風が強めですが、曇り空です。
まずは、レストランフェリーで美味しいカレーの昼食を食べました。
今朝は早起きしての集合でしたので、おなかもペコペコだったようです。
みんな、あっという間に完食しました。
この後、鳥羽水族館の玄関でクラス写真撮影をして、いよいよ中に入ります。

修学旅行 2

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空の信楽に到着し、早速、陶芸体験をしました。
説明を聞き、一人ずつ土と格闘です。
思い思いに形を作り、約一時間で、手作りの「世界に一つだけの作品」が完成しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 地区児童会・集団下校 読書週間(〜21日)
2/18 外国語活動の日(3年生は5時間目終了後下校) 朝読書 保育園・保育所との交流1年
2/19 学習参観・懇談会(4・5・6年) 朝読書 そろばん学習3年
2/20 児童集会
2/21 全学年13:30下校 朝読書
2/23 天皇誕生日