令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(1/8)

1月8日(水)の献立は「れんこんのちらしずし・ぞう煮・ごまめ・牛乳」の正月の行事献立でした。
関西風の白みそのおぞう煮に、「豊年満作」を願って食べるごまめがでました。

「給食にでないお正月献立は何でしょう?」の給食クイズを楽しむ給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1月8日(水) 本日の学校について】

 おはようございます。本日の学校・登校についての連絡です。
 午前7時現在、大阪市には、暴風警報・特別警報が発表されていませんので、通常の学習を行います。ただし、強風・雷・波浪の注意報は出ていますので、登校の際は、安全に十分に注意して登校するように、各ご家庭での声掛けをお願いいたします。

 また、今後、始業時刻(午前8時30分)までに暴風警報が出た場合は、臨時休業になります。始業時刻(午前8時30分)後に暴風警報が出た場合は、学校での引き渡しになります。その際は、学校ホームページ・保護者メールで、連絡いたします。お知り合いの保護者の方同士、連絡を取り合っていただくなど、ご協力をお願いいたします。
 引き続き、天気予報等で、気象情報の確認をよろしくお願いします。

【明日の登校時間の安全について】

 天気予報等によりますと、明日の朝から昼にかけまして、寒冷前線が通過し、風・波が高まる見込みがあります。登校するときは、安全に十分注意して登校するようにお願いいたします。また、場合によっては、暴風警報が発表される可能性もあるようです。気象情報をこまめにご確認いただきますよう、重ねてお願いいたします。

【成南中学校ブラスバンド演奏会】(1/7)

 成南中学校吹奏楽部のみなさんによるニューイヤーコンサートがありました。
 部員の中には、岸里小学校を卒業した先輩たちもいて、とても楽しみにしていた子どもたちもいたようです。小学生が知っている曲を選曲していただき、いろいろな曲を何曲もつなげて、流れるような素晴らしい演奏でした。
 冬休み明けの初日に、音楽に親しむ時間を作ってくださった成南中学校吹奏楽部の部員のみなさんと教職員の方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【始業式】(1/7)

 今日から、3学期。学校に元気な子どもたちの声が帰ってきました。
 始業式では、校長先生から、「短い3学期ですが、健康に元気に過ごしましょう」との話がありました。教室では、「おじいちゃん、おばあちゃんの家に行きました。」、「家でゆっくり過ごしました。」、「お年玉をもらいました。」、「おいしいものをたくさん食べました。」など、いろいろな声が聞かれました。
 明日から、給食も始まります。健康に気を付け、”いのち一番・にこにこ二番・三つみんなでがんばろう”を合言葉に、学校生活を過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(2019年度)

校長室だより(2019年度)

ほけんだより(2019年度)

図書だより(2019年度)

学校だより(平成27年度)