TOP

公開授業研究会、研究協議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
公開授業の後は、学年別に研究協議をしました。まずは、学年主任から学習の様子と各授業者から授業と生徒たちの様子について話をしていただきました。

公開授業研究会3年国語、数学、英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年国語は表現プラザで付箋を使った漢字の表現を、数学は相似を懐中電灯と紙を使った学習、英語はICTを使って間接疑問文の学習をグループで実施しています。どの授業も楽しそうに頑張っていました。

公開授業研究会2年家庭、国語、数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年家庭科はタイと日本の衣食住の文化の違いをタブレットで使って調べ学習、国語は平家物語で登場人物の生き方や考え方を深め、数学は平行と合同で角の大きさの求め方や補助線や根拠となることを話し合って問題解決をしていました。生徒たち頑張っていました。 

公開授業研究会1年音楽、英語、体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限は、公開授業研究会で、1年音楽は言葉によるコミュニケーションを図る、英語はICTでWhichを使ったスピーキング「ブラジルから来たサッカーコーチ」、体育女子はタブレットでビデオでフォームの確認をしていました。生徒たちはイキイキ学習していました。

山中亮平選手からのメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
山中亮平選手のメッセージです。1月からトップリーグが始まり、神戸製鋼コベルコスティーラズの15番として出場します。みんなで応援しましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 職員連絡会
2/18 公立一般選抜進路懇談(1)
2/19 公立特別選抜入試事前指導 1・2年学年末テスト1日目
公立特別選抜入試事前指導 1・2年学年末テスト1日目 同推協全体講演会
2/20 公立特別選抜入試(学力検査) 1・2年学年末テスト2日目 公立一般選抜進路懇談(2)
2/21 公立特別選抜入試(面接・実技) 1・2年学年末テスト3日目 公立一般選抜進路懇談(3)
2/23 天皇誕生日

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより

食育通信