TOP

昔遊びを教えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生活科の学習で、いろいろな昔遊びに親しみます。今日は、昔遊び名人の地域のみなさまから、コマまわし、ヨーヨー、お手玉など遊び方のコツを教えていただきました。

2月4日の給食、給食週間の続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、押麦のグラタン、スープ、いよかん、おさつパン、牛乳です。押麦は大麦をつぶして平らにし、乾燥させたものです。いよかんは、愛媛県産です。
今日も給食週間の続きで、子ども達から給食調理員さんへお手紙のプレゼントがありました。「変わりピザが好きです。」「カレーが好きです。」「2人で作っているのにどうしてそんなにおいしく作れるんですか?」など、毎日食べている給食についてしっかり考え、素直な気持ちをたくさん書いてくれていました。

2月すこやか週間にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の児童朝会では、先日の「すこやか会議」の報告と会議を踏まえて2月のすこやか週間の取り組み方について健康・運動・給食委員会から提案がありました。

2月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、鶏肉のからあげ、まる天と野菜のうま煮、焼きのり、ご飯、牛乳です。からあげは、子ども達に大人気のメニューです。まる天は、たらなどの白身魚のすり身から作ります。今日から2月の給食が始まりました。給食室の掲示も節分に変わりました。今日は節分です。給食では、5日に節分の行事献立が出ます。またご家庭でも、行事に込められた願いなどについてお話ししてあげてください。

6年プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度より本格的に小学校教育に取り入れられるプログラミング学習。開平小学校では、30周年記念事業として、本年度6年生、来年度1〜6年生でpepperを用いたプログラミング学習をすすめられるようお力添えをいただきました。
 今日は、6年生が30周年記念式典で発表する「船場のまちのよさ」を伝えるプログラムを考えました。2学期に行った船場ガイドの経験をいかし、聞いている人により伝わる工夫を考えることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/22 創立30周年記念式典(土曜授業)