2月13日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() 漢字「足」、「名」の復習をしていました。 2月12日の授業風景(4の1 外国語活動)![]() ![]() ![]() ![]() アルファベットの小文字とその読み方に慣れ親しみ、文字遊びをしていました。 授業後は教員の研修会を行いました。 2月12日の給食![]() ![]() ≪こまつなの産地≫ こまつなの主な産地は、茨城県、埼玉県、福岡県、東京都です。 こまつなは、もともと東京都小松川地区の特産でしたが、今では幅広い地域で栽培されています。 大阪市の給食では、大阪府や福岡県、奈良県などで栽培されたこまつなを使っています。 2月12日の授業風景 (たて割り班活動)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 26日(水)の「ありがとう6年生の会」で6年生にプレゼントするメッセージカードを仕上げていました。 2月12日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活について、英語の説明をしっかりと聞き取っていました。 |