2月5日 新1年生保護者説明会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・学校生活全般について(現1年生担任より) ・就学援助制度、徴収金関係について(事務職員より) ・放課後のいきいき活動について(いきいき指導員より) ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 説明会後、個別にご質問等がございましたら、いつでもご連絡ください。 2月5日の給食![]() ![]() ≪わかさぎ≫ わかさぎは、海で成長して卵を産む時期になるとさけのように川をのぼってくるものと、湖などにすむものとに分かれています。 油であげる、焼く、煮るなどいろいろな調理で味わうことができ、骨も柔らかいことから、丸ごと食べることができます。 しっかりよくかんで食べましょう。 2月5日 教室の空気・照度の検査
本日、教室内の空気と照度の検査を学校薬剤師の先生にしていただきました。
5年生の教室を使って検査しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月5日の授業風景 6の2![]() ![]() ![]() ![]() 「量の単位のしくみ」の学習プリントを解いていました。 2月5日の授業風景 6の1![]() ![]() ![]() ![]() 基本的人権とわたしたちのくらしのつながりについて考えていました。 |