1月31日の授業風景 2の2![]() ![]() ![]() ![]() 「あなのやくわり」で植木鉢の底のあなの役割について、植木鉢を実際に見ながら読み取っていました。 1月31日の授業風景 2の1![]() ![]() ![]() ![]() 「長いものの長さの単位」のテストの返却とまちがい直しをしていました。 1月31日の授業風景 1の2![]() ![]() ![]() ![]() どんなおもちゃを作るか、計画段階から自分たちで話し合って決めました。 園児の皆さんと一緒に楽しく遊べるおもちゃを一生懸命に作っていました。 1月31日の授業風景 1の1![]() ![]() ![]() ![]() 「ほしぞらのようすをあらわすおんがくをつくろう」 鈴やトライアングル、カスタネットなどの楽器を使って星空の変化を表現します。 担当する楽器を相談して決めていました。 1月30日 クラブ活動(パソコンクラブ) その2![]() ![]() ![]() ![]() |