北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
★本日「学校ホームページ」総アクセス数、10万件突破!
2月18日(火) 今日の給食(*^-^*)
2月18日(火) 「寒い一日」になりそう!
2月17日(月) かけあしの表彰
2月17日(月) 寒さが戻ってきた!
2月14日(金) 見て見て!1年生
2月14日(金) さあ、印刷だ! 4年生
2月13日(木) 行ってきました!6年生
2月12日(水) 続けて跳べるよ!
明日 2月11日(火) 祝日『建国記念の日』でお休みです。
2月10日(月) 児童朝会
2月10日(月)米と大豆は名コンビ
2月7日(金)コツコツためようカルシウム 2年生
明日【2月7日(金)】の下校時刻を変更します。
2月6日(木) 優しいね(*^▽^*) 5年生
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1月7日(火) 今日から3学期!
今朝はあいにくの雨でしたが、子どもたちが元気に登校してきました。学校が一気に活気付きました!今学期も元気いっぱいがんばろう。
いよいよ、明日から、3学期が始まります。
いよいよ明日から3学期が始まります。児童のみなさん、いい冬休みを過ごせましたか。7日(火)は、3時間授業です。下校時刻は、11:40頃になります。
持ち物は、各学年の「冬休みのくらし(宿題づつり)」に書いてあります。もう一度確認しておいてください。【宿題・あゆみ・上ぐつ・連絡帳・筆記用具】などですね。明日、みんなが元気に登校してくるのを楽しみにしています。
『早寝・早起き・朝ごはん』を守っていいリズム
お正月もそろそろ終わりです。「早寝・早起き・朝ごはん」しっかり守って生活しているでしょうか。生活リズムを正しく保つよう頑張りましょう。
元旦「謹賀新年」
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
★よいお年をお迎えください。★
令和元年度、2学期を無事終える事ができました。これもひとえに保護者の皆様、地域の皆様のお力添えがあってこそと心からお礼申し上げます。ありがとうございました。また、来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、よいお年をお迎えください。
校長 吉村 芳則
教頭 川崎菜穂子
16 / 114 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:11
今年度:8280
総数:164725
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
学校行事
2/20
学習参観・懇談会・PTA指名委員会
2/21
そろばん指導3・4年
クラブ活動(3年生見学)
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国調査
令和元年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
令和元年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
携帯サイト