TOP

学習の様子 5年1組

 社会科学習の様子です。「森林にはどのようなはたらきがあるのだろうか。」という学習課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年生

 土曜授業の「卒業コンサート」に向けて、6年生が体育館で練習をしていました。みんな真剣な眼差しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生(2)

 「ひみつのグアナゴ」作りに夢中になっている子ども達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 2年生(1)

 「ひみつのグアナゴ」と黒板に書いてありました。子ども達は夢中になって粘土で何かを作っています。「グアナゴ?」何なんだろうと担任の杉野先生に尋ねてみました。「グアナゴ」とは子ども達一人一人が想像して作る不思議で奇妙な生き物だということです。一人一人の個性があふれる楽しい「グアナゴ」が出来上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 国語科学習の様子です。『「じゃんけんやさん」をひらこう。』という単元の学習をしています。「グー・チョキ・パー」のじゃんけんだけでなく、自分たちでじゃんけんを考えていきます。教科書に例として挙げられているのは「人間・鬼・豆まき」というものです。さて、子ども達はどんな楽しいじゃんけんを考えてくれるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 読み聞かせ クラブ活動3年見学
2/19 1年研究授業5h(午後カット)
2/20 見守り隊感謝の会  3年暮らしの今昔館見学
2/21 午後授業カット 総研(領域)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日