TOP

学習の様子 3年生

 道徳科学習の様子です。「きっぷ売り場で」という教材文で「親切な心」について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「なんじ なんぷん」 1年生

 算数科学習の様子です。アナログ時計の見方について、復習問題に取り組んでいます。長針と短針を見て、正しい時刻が言えるかな。ご家庭にアナログの時計があれば、それを見せながらお子さんに「今、何時何分?」とたずねてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 理科学習の様子です。各自でホワイトボードを持って、以前に学習した「上皿てんびんの使い方」について復習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 2年生

 算数科学習の様子です。

  1m =100cm
  1cm= 10mm
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おにをつくろう」 1年生

 以前に紹介した「おに」が完成したようです。背面黒板に個性あふれたおにが掲示されていました。かわいらしいおにがたくさんいますね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 読み聞かせ クラブ活動3年見学
2/19 1年研究授業5h(午後カット)
2/20 見守り隊感謝の会  3年暮らしの今昔館見学
2/21 午後授業カット 総研(領域)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日