朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に栄養教諭の奥埜先生に学校給食に関する栄養指導を行っていただきました。

今回のテーマは「食べ物で日本の四季を感じよう」

子どもたちは春夏秋冬で連想される食べ物や行事を思い浮かべ、そこから給食に出てくる旬な食材とを関連付けていきました。

また、子どもに人気のカレーライスを例にし、夏野菜と冬野菜の違いについても学習しました。
感想には「冬野菜だと思っていたものが夏野菜で驚いた」、「いろんな季節の食べ物が知れて楽しかった」などがあり、食材への関心を深めることができました。

2月4日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*レーズンパン
*中華おこわ
*卵スープ
*キャベツのオイスターソースいため

今日の給食の「卵スープ」は、「鶏卵」の除去を行うことができる個別対応献立でした。調理の最終工程で鶏卵が入らない除去食を作り、個別対応をしています。
「卵スープ」は鶏肉と野菜の旨味があり、卵のまろやかさがよく感じられるおいしい一品でした。

(写真1:今日の給食)
(写真2:卵スープ)

2月3日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*まぐろの甘辛焼き
*豚汁
*くきわかめのつくだ煮
*牛乳

今日の給食の「まぐろの甘辛焼き」は、下味をつけたまぐろと白ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。ごはんによく合う味で、とてもおいしい一品でした。
給食の展示ケースに、給食調理員さんがかわいらしい鬼の掲示物を飾ってくれました。児童の皆さんはとても興味深く見ていました。

(写真1:今日の給食)
(写真2:鬼の掲示物)

お誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に1月生まれのお誕生日会をしました。

今回は時間があまりなく、欠席も多くて急かされるような形になりましたが、いつも通りの流れで行うことができました。

伝言ゲームをしたときに、微妙な間違いの連続があり、盛り上がる場面がありました。

3年生としての学校生活もあと少しですが、こういったイベントの一つひとつを大切にし、成長していけたらと思います。

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では図工科の時間に紙版画をしています。
各々で顔の大きさや目、鼻、口、耳の配置など、いろいろと考えながら、作成しています。

髪の部分になるところををちぎったり、体の関節を工夫したり、出来上がりは来週末になりそうですが、工夫して作成しています。

早ければ来週には刷る工程に入ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 わくわく国語、英語活動
2/19 朝の読書(読み聞かせ1〜3年)、英語活動、SC来校日
2/20 集会、学習参観・懇談会
2/21 わくわく算数、午後授業カット
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日