社会見学
2月14日(金)、大阪市立体育館で行われた、車いすバスケットの日本対イギリスの試合を観戦しに行きました。
観覧席も近い事もあり、子どもたちは「すごい迫力!」「がんばれ日本!」などの声を出していました。子どもたちは、良い経験になったと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月14日(金)の給食![]() ![]() ・豚肉とごぼうの煮もの ・なにわうどん ・プチトマト ・おさつパン ・牛乳 大阪が発祥といわれるきつねうどんをイメージしています。三角に切ったうすあげは、だしとしょうゆなどで甘辛く煮含めてからうどんと合わせています。食べるときに小袋に入ったとろろこんぶをのせます。 ガス科学館見学 5年生
エネルギーについてたくさんのことを学びました。
実験などたくさんの体験を通して学ぶことができました。 ガス科学館のみなさまありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年社会見学 キッズプラザ大阪 くらしの今昔館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・あかうおのしょうゆだれかけ ・うすくず汁 ・高野どうふのいり煮 ・米飯 ・牛乳 あかうおのしょうゆだれかけは、塩で下味をつけて焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うす口しょうゆ、水をあわせたタレをかけています。給食で登場するあかうおは、「アラスカメヌケ」という魚です。北太平洋の寒くて深い海にすんでいます。体長は40〜50センチメートルぐらいのものが多いです。 |
|