1学期後半になりました。希望あふれる淀中学校でありたいという思いは強いです。
TOP

音楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽部は、保護者の皆様をお招きして「校内ソロコンテスト」を開きました。部員それぞれが担当している楽器を独奏で聞かせてくれました。

陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上部は、第二グラウンドで練習しています。狭いグラウンドですが、効率よく練習しています。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、バドミントン部が練習しています。

今日の給食 2月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から寒い一日です。午後1時の西淀川区の気温は9℃です。私立高校へ受験に行った三年生の皆さんも、午前中でテストが終了の学校に受験しに行った生徒は、家に帰ってホッと一息して、お昼ご飯を食べ終えた頃でしょうか?

 今日の献立は、ホウレン草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、大型コッペパン、りんごジャム、洋梨(カット缶)、牛乳です。

 ご馳走さまでした!

伝えよう!いのちのつながり作文募集入賞作品表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淀川区PTA協議会70周年記念式典続いて「伝えよう!いのちのつながり作文表彰式」が行われました。
 淀中学校からは、1年 川村伊桜里さんが「選考委員長賞、3年 酒井那実さんが「優秀賞」を受賞しました。おめでとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/18 3年公立一般懇談(3年4限まで)
2/19 3年公立一般懇談(3年4限まで)
2/20 3年公立一般懇談(3年4限まで)
公立特別選抜(学力考査)
2/21 公立特別選抜(実技・面接)
生徒議会