刺し子ふきんの制作!1年家庭科でミシン
1年生が刺し子ふきんをつくっています。まず、布に印をいれて、待ち針をさし、針と糸で仮止めしてミシンをしています。細かい作業に集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ものづくりの授業!1年技術科で木材加工
1年生の技術科では板材での作品づくりです。木ってまっすぐ切るのってむずかしいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気のいい日は外で元気よく遊ぼう!昼休み
お昼休みは天気もよくて陽のあたるところは暖かかったです。給食を終えて、元気よく運動場にとびだして遊んでいます。春も近づいてきているかんじですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は!
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、中華おこわ、卵スープ、キャベツのオイスターソースいためでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中交流交歓会!小学6年生が部活動を体験 その1
今日は小中交流交歓会がありました。東三国小学校と新東三国小学校の小学6年生が、東三国中学校にきてくれました。東三国中学校の生徒会が中学校の生活や教科のことを、パワーポイントを使って説明してくれました。また、両小学生が仲良くなれるようにと、グルーブに分かれて簡単な自己紹介ゲームをしてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|