2月の品格教育のテーマは「自律」です。寒い日が続いています。体調管理をしましょう。かぜなどは手洗い・うがい・マスクの着用は効果的です。

剣道部が奮闘!大阪市の大会で

 土曜、日曜と、剣道部の大会が、修道館で行われました。大阪城をバックに凛々しい姿です。
画像1 画像1

区PTA卓球大会!東三国中が奮闘

区PTA主催の卓球大会が行われました。東三国中も出場し奮闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新東三国小イングリッシュデイ!ジュニアリーダー活躍 その1

 新東三国小学校の土曜授業で、イングリッシュデイが行われました。東三国中学校のジュニアリーダーたちが参加して、お手伝いをして活躍しました。黄色い帽子に名前を英語で書いて参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新東三国小イングリッシュデイ!ジュニアリーダー活躍 その2

 新東三国小のイングリッシュデイでは、オープニングセレモニーが体育館行われたあと、各ステーションに分かれて、英語をつかったゲームやアクティビティが行われました。中学生たちはサポートとしてお手伝いをしました。中学校で習った英語を使って、小学生たちと楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生に贈るコサージュづくり!1年生

 1年生では、卒業式の胸につけるコサージュをつくりました。コサージュ委員会の生徒たちが、それぞれの学級で皆に教えています。作り方ビデオで確認をして、班で教えあっていました。卒業生への想いをこめて出来上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/18 生徒議会
2/19 3年公立用懇談(4限まで〜2/25)、特別選抜事前指導
2/20 特別選抜(学検)、元気アップ学習会
2/21 特別選抜(面接等)、元気アップ学習会、1年進路学習(6限)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算