三連休明けの火曜日、今日も遅刻ゼロで生徒集会が始まりました。
校長先生のお話は、「最初に台風19号の被害で亡くなられた方や家族の方々に黙とうをささげましょう」と声をかけられ、全校生徒は起立し、静かに心からお祈りをささげました。
その後、ラグビーワールドカップで日本がベスト8に進出したことや、この台風でゲームが中止になったにもかかわらず、被災地でボランティア活動をしたことから、生徒の皆さんもいつも感謝の気持ちを持って過ごしてほしいと、また、本校ラグビー部も今週末に大阪府大会決勝戦があるので頑張ってほしいとお話されました。
次に、「総合文化祭展示の部・美術」で25名が表彰されました。
18日金曜日に大きな学校行事である文化祭があるので、牛ノ濱先生、文化委員、生徒会役員からそれぞれ、注意と連絡がありました。
(コラボレーター 大村一世)