2月14日の授業風景 2の1
2年1組は、国語の学習をしていました。
説明文「あなのやくわり」の学習のまとめをしていました。
【お知らせ】 2020-02-14 15:09 up!
2月14日の授業風景 1の2
1年2組は、国語の学習をしていました。
「じゃんけんやさんをひらこう」
新しいじゃんけんを作って、友達と教え合います。まず、じゃんけんの仕組みを確かめていました。
【お知らせ】 2020-02-14 15:07 up!
2月14日の授業風景 1の1
1年1組は、2月28日(金)に行われる「かけあし大会」について担任の先生から説明を聞いていました。
本日、お知らせのプリントを持ち帰りますのでお読みください。
【お知らせ】 2020-02-14 15:02 up!
2月14日 絵本の読み聞かせ(5・6年生)
毎週金曜日の朝は、絵本の読み聞かせボランティア「音羽っ子」の皆さんが読み聞かせをしてくださいます。
今朝は、5・6年生に、「ふくはうち おにもうち」を読んでくださいました。
ありがとうございます。
【お知らせ】 2020-02-14 14:56 up!
2月13日 不審者対応研修
本日の放課後、港警察より講師をお招きし、不審者対応研修会を1年1組の教室で行いました。
今日の研修を受け、次回の避難訓練は、不審者対応を想定して実施します。
港警察の皆様、ご指導ありがとうございました。
【お知らせ】 2020-02-13 17:10 up!