学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

キッザニア甲子園5

ランチの時間です。一生懸命働いた後のご飯は格別においしいです。
画像1 画像1

キッザニア甲子園4

どんどん仕事をしています。

画像1 画像1

トップアスリートによる「夢・授業」

陸上競技(走幅跳び)の選手で活躍された荒川大輔さんと十種競技等で活躍された宮川洋也さんによる出前授業がありました。
3年の子どもたちの発達段階に合わせ、速く走れるようになるためのコツを教えてくださいました。まずは、ジャンプから教えてもらい、スキップの仕方、そして走る前のスタートの姿勢などを教えてくださいました。子どもたちは体を動かしながら、走ったり跳んだりする楽しさを感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月8日 給食

画像1 画像1
☆マカロニグラタン
☆だいこんのスープ
☆和なし(缶詰)
☆おさつパン  ☆牛乳

「マカロニグラタン」は、鶏肉を主材に、冷凍のほうれんそうを使ったホワイトソースのグラタンです。
「だいこんのスープ」は、豚肉を主材に、旬のだいこんの他、じゃがいも、にんじん、むきえだまめ、青みにパセリを使用しています。
これに、和なしを組み合わせています。

3学期がはじまりました。
だんだんと寒くなってきていますが、かぜをひかないよう丈夫な体をつくるため、しっかり食べて栄養をつけてほしいと思います♪

キッザニア甲子園3

仕事の様子です。まわるコツつかんできたようで、それぞれ自分の計画をもとに、コツコツとキッゾを稼いでいます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 耐寒かけ足 ・フッ化物塗布4年 ・食育の日
2/20 児童集会 ・委員会活動
2/21 耐寒かけ足 ・4時間授業(全学年)
2/22 土曜授業(感謝祭〜地域の方々へ〜)
2/25 社会見学2年(バス車庫)・七輪体験3年

お知らせ

学校だより

北恩加島小学校いじめ防止基本方針